電話にでて「三郷小学校の2年1組の担任の○○です」これは心臓に悪い(´Д`;)
まず最初に思ってしまうのが、また何か問題起こした?です。
「朝、5年生の投げたボールが蒼空さんの目に当ってしまい(この時点で、やられた側かと一安心ですが、ケガの度合いが気になります)氷で冷やしています。傷も無いですが、心配な様でしたら病院へ・・・」
「本人は大丈夫そうですか?」
「泣いてもいませんし大丈夫って言ってますが」
「じゃあ大丈夫です。心配かけて申し訳ないです。」
「こちらこそ申し訳なかったです」って先生は大変そうです。
先月も「転んで口の中を切ったので心配でしたら病院へ・・・」って帰って来てから口の中を見たら、痛そうでしたが縫う程でもない普通のケガでした。
こんな程度のケガと言ったら子供が可愛そうかもしてませんが、学校側は連絡しないといけないかと思ってしまいます。うるさい親が増えているせいなのか、学校の先生って大変だな~っと、つくづく思ってしまいます。
[ 2013/12/06 11:11 ]
子供 |
TB(-) |
CM(0)